シクロクロス

はじめてのシクロクロス参戦(関西シクロクロス第1戦 和歌山紀の川(2019/10/27)

投稿日:2019年10月31日 更新日:

こんにちは、うっさんです。
シクロクロスに参加してみたい。もしくは、シクロクロスに興味がある。
という方いらっしゃいませんか。
ぼくは去年見学にいって楽しそうだったので、今年は参加してみたいと思っていました。

今回、関西シクロクロス第1戦 和歌山紀の川(2019/10/27)に参加することができました。
参加したことがない方に向け、どんな感じだったのか体験談をご紹介します。

筆者はロードバイク歴4年目です。
シクロクロスで、芝や土の上を走って、なんだったらドロンドロンになってみたい。(*’▽’)
と思っていましたが、今回達成できました。
結果、むっちゃ楽しい & 走行後の掃除がむっちゃ大変なことがわかりました。

■目次
・はじめてシクロクロスへ参加してきました
・駐車場
・コース
・当日の流れ
 試走
 受付
 集合
 スタート
 レース中
 屋台
 表彰式
 洗車
 帰宅後
・まとめ

はじめてシクロクロスへ参加してきました

2019/11/27日 関西シクロクロス第1戦 和歌山紀の川に参加してきました。
はじめてのシクロクロス参戦になります。
家から会場までgoogleMapで確認すると、2時間ぐらいかかりそう。
高速道路を使わず、のんびりと行くつもりで朝の4時30分に家を出発し、途中コンビニ等に寄って、現地には7時前に到着しました。

駐車場

駐車場

駐車場は7時開門のはずなのに、なぜか7時前で、臨時駐車場の方に誘導されました。
会場近くの駐車場はすでに満員のようです。
早めの駐車場の開場があったようです。( ;∀;)
臨時駐車場もあっという間に車だらけになりました。
午後の出走でも、朝からこられている方が多いようですね。
知人とお話している人、メンテナンスに集中している人、カップラーメンを食べている人、デッキチェア持参でうとうとしている人、これは。。キャンプ場っすね。。(*’▽’)
前回見学した柏原CXと同様、臨時駐車場のある場所から会場までは、歩きだと少し遠いです。

コース

コース1
コース2

紀の川の河川敷がコースになります。
かなり広大な敷地です。
去年のyou-tubeを見て、フラットな高速コースをイメージして望みましたが、
雨の影響で、超ウエットの低速コースになっていました。
ドロンドロンです。(*’▽’)

当日の流れ

今回は初めての参加なので、会場についてからの流れも書いておきます。

試走

試走

7時30分ごろから試走がはじまりました。
関西シクロクロスの場合、受付が試走の途中で開始するため、試走の際はゼッケンをつけていなくても良いようです。
試走をすると、結構どろどろ。
この時点で、『これはまともに走れないぞ』と、自覚しました。(*’▽’)
一周走ってこの有り様です。

試走後

受付

7時45分ごろから開始です。
受付にて名前を告げてゼッケンをもらいます。
因みに初心者クラスのC4はC4AとC4Bに振り分けられますが、レースの二日前に、関西シクロクロスのブログで掲示されました。
ゼッケンは紙ではなく、 使い回すタイプのゼッケンなので、両面テープでの装着はやめてください。とのことでした。
左肩に小さいゼッケンを、 左腰に大きいゼッケンを着けます。
安全ピンを4箇所につけるので、気になる人は、穴を開けてもいいウェアにしましょう。

集合

スタート時間の10分前ぐらいですかね、スタートライン手前に集合します。
1番から呼ばれてスタートグリッドに向かいます。
その際、ゼッケンが安全ピンで固定されているか、目視チェックをされます。
番号は、以前の成績から振られ、初参加者は実績がないので後ろの方、マウンテンバイクやクロスバイク等ドロップハンドルではない自転車は、実績があって番号は前の方でも、この時点で最後尾に回されます。
実際に、マウンテンバイクも、クロスバイクで出走されている方もいらっしゃいました。
私もクロスバイクにドロップハンドルを付けただけの、なんちゃってシクロクロスバイクなので、同じVブレーキの人を見ると安心です。(*’▽’)

スタート

スタートグリッド

スタートまでの間は、ドキドキかな?とおもったのですが、後ろの方からのスタートになるので、以外と余裕でした。
前に40人からの自転車がいると、『うーん。これ抜くのはちょっとしんどいな。』という感じになります。
さて、いよいよ、スタートです。

レース中

レース中

スタートはがんばりました。
最初に10人ぐらい抜いて、途中の集団から抜けました。
ただ、おとといの雨で、路面は超ウエット。
ヌメヌメのグズグズで、タイヤが埋まるー💢って感じでした
どこが高速コース??まともに漕げやしねえ。。( 一一)
もたもたしていると、係員のおっちゃんが、『これレースやで!気合いいれて走りや!』とか、『この集団から、はよ抜けな抜けな!』とか、応援というか、煽ってきます。(*’▽’)
そこからは、抜いたり抜かされたりで、記憶が曖昧です。
泥で脚を削られ、一周でヒイヒイいってました。
トップのタイムで、周回数が決められるようですね。
今回のC4(30分目安)は、3周で終了。
コースの途中に立っているおっちゃんが『ラスト!』とか叫んでくれるので、この周で終わりなのだなというのは、すぐわかりました。
最後の直線で、やけくそで2人抜いて、私の初シクロクロスが終了しました。
結果、最高心拍208、平均心拍195って。。(*’▽’)
ゴールしたあとは、疲れきってしばらく動けませんでした。
という訳で、シクロクロス初戦は、ほろ苦い(実際泥が口に飛んできて苦い)デビューと、なりました。
ウェアもどろどろ、自転車もどろどろ。
大人もできる泥遊びですね。(*’▽’)
でも、すごく楽しかったです。
本来こんなコースじゃないはずなんだけど、雨が降ればコースは別物になるのですね。奥が深い!

屋台

トン汁

レース後、屋台が何店か出店していたので、お店を覗いてみました。
岡山エンデューロでも見たサイクリングキャップ屋さん。パン屋さん。豚汁屋さん。シューズインソール屋さん。東洋フレームのブース。小物屋さん。スムージー屋さん等々
私はレース後、豚汁をいただきました。
同じ店で、タイカレーも売っていたので、機会があればこれも食べてみたいなぁ。(*’▽’)

表彰式

表彰式

レースは、クラス毎時間別に行われます。
表彰式も同様、最後にまとめてではなく、次のクラスがスタートしたら、先ほどのレースの表彰式がはじまります。
いずれあそこに乗ってやる。(乗れるのか?(*’▽’))

洗車

洗車場

今回は洗車場が3箇所用意されていました。
スーパーどろどろのマシンを洗います。
ただ、ホントにドロドロなので、車に詰め込める程度に泥だけおとします。
ゆっくり掃除をすると、洗車待ちで並んでいる人が、ものすごく増えてしまいます。
ここで本格的に掃除をしだすと、並んでいる人に申し訳ないです。

帰宅後

帰宅後掃除前
どろどろウェア

自転車が乾いてくると、現地の洗車だけでは、まったく不十分であることが分かります。
結局、自宅で再度洗車です。
泥がすごくて結局スプロケも外して清掃してたら、かなり時間がかかりました。
ウェアもドロドロ。そのまま洗濯機は気が引けるので、一旦手洗いをして洗濯機へ。
思いのほか、時間がかかりました。
シクロクロスって、終わってからの掃除が半端ない。
お家に帰って、自転車の清掃、ウェアの清掃までが、シクロクロスなのかなと思いました。
家に帰るまでが遠足です。とよく言われたものですが、シクロクロスは、その上を行きますね。(*’▽’)

まとめ

  • C4もしくはCM3は、初心者クラスなので、はじめての人でも気兼ねなく参加可能です。
  • はじめは手持ちのクロスバイクとかマウンテンバイクで参加してみるもよいかもです。実際参加されている方もいましたし、私もクロスバイクにドロップハンドルを付けただけのなんちゃってシクロクロスバイクです。(*’▽’)
  • 会場の雰囲気がシビアな感じではなく。どちらかというと和気あいあいといった感じでした。
  • 家に帰って洗車、洗濯が終わるまでがシクロクロスです。
  • トン汁うまかったな(*’▽’)

以上、現場から、うっさんでした。
次回、 2019.11.10(日) 第2戦 富田林石川も、がんばろー(^^)/

-シクロクロス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

はじめてのシクロクロス参戦 関西シクロクロス2戦目以降のお話

こんにちは、うっさんです。シクロクロスに参加してみたい。もしくは、シクロクロスに興味がある。という方いらっしゃいませんか。ぼくは去年見学にいって楽しそうだったので、今年は参加してみたいと思っていました …

シクロクロスのリム打ちパンク対策で、チューブレスタイヤにしてみた

こんにちは、うっさんです。シクロクロスやロードバイクなどで、チューブレスに興味があるけど、クリンチャーに比べてなんか難しそう。と手が出ない状態の方はいませんでしょうか。私も難しそうと思っていましたが、 …

シクロクロスに初めて参加します。エントリー済み。

こんにちは、うっさんです。シクロクロスに参加してみたい。もしくは、シクロクロスに興味がある。という方いらっしゃいませんか。ぼくは昨シーズンの最終戦に見学にいって楽しそうだったので、今年は参加してみたい …

シクロクロスに参加するために、クロスバイクをドロップハンドル化などの改造した話

こんにちは、うっさんです。シクロクロスに参加してみたいと思っていませんか。また、参加にあたり自転車はどうしたらよいのかと悩んでいませんか。私は今季手持ちのクロスバイクのハンドルを、ドロップハンドルに変 …