ロードバイク

岡山エンデューロ(2019)まで、あと1か月ですね(ロードバイク)

投稿日:2019年3月12日 更新日:

こんにちは、うっさんです。

本日2019/3/12、岡山エンデューロまで、そろそろ1か月になります。
はじめて参加される方は、ドキドキですよね。
みなさま岡山エンデューロ参加に向け情報収集をされていると思います。
僕は2年前に、チームで7時間エンデューロに参加しました。
おかやまエンデューロが、どんなものかお伝えできればと思います。
本記事では、初めて参加される方に向け、コースの紹介や注意事項がわかります。

筆者はロードバイク歴3年目。
岡山エンデューロ1か月前になり、「そろそろサボり倒してデルンデルンな、この体にムチをいれないとなぁ」と。。口だけのうっさんです。(*’▽’)

■目次
・おかやまエンデューロの概要
 ・競技方法
 ・競技規則
 ・競技者の装備
 ・禁止事項
 ・車両規定
 ・使用自転車について
・岡山国際サーキット
 ・サーキット周辺は早朝は激込みです
 ・駐車場は少し離れたとこです(パドックの前に車は停めれません)
 ・ピットは独り占めしないでね
 ・コースを紹介します
 ・レーンは維持すること

おかやまエンデューロの概要

おかやまエンデューロの概要を、ホームページに沿って一緒に確認していきましょう。結構ためになりますよ。(*’▽’)

競技方法

大きく2種類あるようです。
2年前は、アタックXXXじゃなくて、4時間ソロ等のカテゴリー分けだったけど、変わってますね。

6時間・4時間エンデューロ

規定時間内に走行した周回数およびゴール着順により順位を決定するタイプです。
複数人でメンバーを作ってもOKです。

2年前に僕が参加したのは、エンデューロですね。
当時は7時間エンデューロでした。
サイクリングサークルのメンバー4人で1チーム×3で出場しました。
12人って。。今考えると、よくそんなに参加したな。(*’▽’)
前日の宿での、バーベキュー宴会たのしかったです。

実際の走行ですが、全快で走ることができるのは、2周までですね。
それもあって、1人2周か3周交代で走ってました。
それでも、いっぱいいっぱいでしたね。(*’▽’)

長丁場なので、カップラーメンを作ったり、ひたすらローラーで遊んでたり、次の人が交代を忘れてパドックに戻ってきても誰もいない。(-_-メ)等もありました。
とりあえず、ただただ楽しかったです。(*’▽’)
真剣にやってるチームから見ると、なんやこのチーム?と思われてたでしょうね。

あっそうそう。長丁場になるので、お水は2L×2ぐらいは持って行った方がいいです。
自動販売機もあるけど、後半には売り切れてました。

アタック180・アタック150・アタック100

アタック180、アタック150、アタック100ともに、制限時間内に規定の周回を走行し、ゴールタイムを競うタイプですね。

走行距離・制限時間(終了時間)は以下のようになるそうです。
アタック180/177.74km(48周)
アタック150/148.12km(40周)
アタック100/99.98km(27周)

2年前は4時間ソロとか6時間ソロといって、規定距離はなく、一番周回を重ねた人が優勝でした。
今回この規定をクリアできないと、DNFになっちゃうそうです。
厳しくなりましたね。なぜ、厳しくする。。( 一一)
そうともしらない僕は、アタック180Kmに申し込んじゃいました。

後から気づいたんですが。。
6時間で180Kmって、平均30Km/Hじゃん( ;∀;)
途中で『カップラーメン』食べてる暇ないじゃん( ;∀;)
途中で『○んこ』いってる暇もないじゃん( ;∀;)

なーんで、これ選んじゃったんですかね。。(*’▽’)

競技規則

それでは、競技規則の大事なところのみ確認していきましょう。

『車検は行いませんので、各自責任を持って常に完全に整備された自転車を用いて参加してください。』

そうですね。2年前も車検はありませんでした。各自増し締めしていきましょう。

『競技中、参加者は他の参加者を追い抜く場合、原則的に右側から追い抜くものとします。』

サーキットは左端→右端に向かって、遅い人→速い人 が走ります。
なので、追い抜くときは右側からですね。
高速道路とおなじですね。

『競技時ピットレーン走行中、原則として他の競技者を追い抜く事を禁止します。』

たまにピットをものすごいスピードで走る人がいますが、危ないですからね。
ピットレーンは人も横断しますからね。(*’▽’)

『コース走行中、自分の走行ラインを斜めに変更する場合、必ず変更する側の後方確認を行い安全であるか確認することを義務付けます。』

基本レーンの同じ位置をキープして走ります。
F1みたいにアウトインアウトしちゃだめですよ。(*’▽’)

『競技中および試走時間中にコースを逆走することは安全管理上一切禁止します。』

これは本当に危ないのでやめましょうね。
ピットレーンから出てすぐ忘れ物があっても戻ってこないで、1周してくださいね。
逆走もそうですが、その場で急に停まるだけで、充分危ないですからね。

『競技者は、ボトル、スペアタイヤ、修理用具等を携帯できますが、ガラス容器その他危険物を携帯してはいけません。なお、携帯したものをコース上およびその周辺に破棄する事を禁止します。』

ツールドフランスみたいに、ボトルを投げ捨てたらだめです。
ボトルに自転車が乗り上げたら、吹っ飛びます。

競技者の装備

『全ての競技者はヘルメットの正しい着用を義務付けます。使用ヘルメットが、使用上安全であると認められるものはJCF(日車連)公認の物でなくても使用を認めます(但し、硬質外殻を持つヘルメットに限る。エアロヘルメットの使用は禁止)。』

当然ヘルメットはかぶりましょう。
エアロヘルメットは何でだめなんでしょうかね?
これは、たぶん特殊なエアロヘルメットのことですよね。
一般大衆向けのエアロヘルメットと呼ばれて売られているものは、大丈夫だと思うので、問い合わせた方が良いですね。

禁止事項

『携帯プレイヤー、ラジカセ等で音楽を聴きながらの走行。』

そんなやつおるのか?(*’▽’)

『走行中の携帯電話の使用。』

そんなやつおるのか?2(*’▽’)

『ビデオ・カメラなどを走行中に操作することを禁止します。
自転車に装着して撮影する場合は所定の位置にしっかりと固定し、画面などは飛散防止処理を施すこと。』

走行中の操作はだめだけど、撮影はOK

『すべての車種において片足スタンド(センタースタンドは可)は必ず取り外してください。』

片足スタンドを使っている方は、外していきましょう。
とくにクロスバイクの人かな。

車両規定

『トライアスロンバー、DHバー、アタッチメントバー、ブルホーンバーの使用は認められません。』

トライアスロンやってる人は注意ですね。

『フラットハンドルバーのエンドバーは認めますが、エンドバーを本来の目的以外に使用する事を禁止します。』

エンドバーを本来の目的以外に使用。。どきどき(*’▽’)

『ディスクブレーキ式の自転車は出場可能です』

ディスクブレーキ車OK

『電動アシスト付自転車やタンデム車、リカンベント車は出場できません。』

リカンベントだめなのかぁ(*’▽’)

使用自転車について

『車種制限なし
高速走行に耐える強度を有する自転車であれば、車種による制限はありません』

でも、リカンベントとタンデム、ハンドルの形状には制限がありまーす。

岡山国際サーキット

早朝は激込み

当日の朝、サーキット周辺道路は、5:30の開場に合わせた車で大渋滞になります。
トイレ等は、サーキット周辺に入る前に、済ませておいた方がいいでしょう。
ちなみに、早く行っても車のレースのようにピット(Bパドック)の前には駐車できません。
早く行く理由は、ピットの場所取りをするためでしょうね。

駐車場は少し離れたとこ(ピットの前には停めれません)

さきほどもいいましたが、ピットの前には車は停められません。
参加者はCパドックに駐車することになります。
そこに車を止めて、狭い通路を歩いていくと、Bパドックに出ることができます。
車のところに戻るのは自由です。
ただ、邪魔くさいので、できるだけ一回で、荷物を持って行っちゃったほうがいいですね。
ロードバイクももっていかないとだめなので、2回ぐらいは往復しないとだめかも。(*’▽’)

ピットは独り占めしないでね

屋根付きのガレージのことですね。コース側は、ピットレーンに隣接しています。
皆さん交代待ちや出走まではピットで休憩します。
ピットは各自に割り当てられますが、早いもの勝ちで、レジャーシートを敷いて場所取りをします。
でも必要以上に場所を取らないでね。
ピットは独り占めするところではないので。(*’▽’)

コースを紹介します

岡山国際サーキット

イメージとしては、上の図のようになります。
左周りに走ります。
赤線が上り、水色線が下りです。

スタートからいきなり上りです。
そして、ホッブスコーナーからバイパーコーナーまで下りで、おそらく50Kmは出そうと思えば出ます。
リボルバーコーナー、ヘアピンコーナーこの辺は、斜行(自分も他の人もね)に要注意です。
バックストレートからアトウッドカーブこのカーブが一番スピードが出ます。
だらだら下りのストレートで思いっきり漕いで、アトウッドカーブをノーブレーキングでクリアすると気持ちいいです。
(気を付けてくださいね)
そこから、だらだらと上りで、微妙にしんどいっす。( 一一)
で、ゴール。1周終了。

因みに、エンデューロなので、最後までもつペースで走りましょう。(^^)/

レーンは維持すること

おかやまエンデューロのホームページに次の説明が書かれています。

『サーキットには一般道路のように車線を区切るラインはありませんが、4本のラインで仕切られた走行レーンを走るイメージで走ってください。』

ほんとにこれが基本と思います。
なので、4本のラインから出るときは、後ろを必ず確認してください。

また、斜め後ろを確認して、後ろにいるロードバイクが通り過ぎたら、そのロードバイクの後ろについて、ドラフティングしようと思った場合、そのロードバイクの後ろにさらに数台ドラフティングしている場合があるので、車線変更する際は、本当に注意してくださいね。

僕はそれで、いきなり横のロードバイクに車線変更されて、接触しかけたので、『ボケー』っていっちゃいました。(*’▽’)

さて、そろそろ1か月本気でやらないとねー。
以上、口だけうっさんでした。完走できるかな。。(*’▽’)
ちなみに、チーム戦で自分の走行順番が終わったら、こういうのに倒れこむと、気持ちいいです。(*’▽’)

関連記事 おかやまエンデューロ2019に参加してきました(レポート)

-ロードバイク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

自転車で外出する際の持ち物は?何とか家に帰ってくるために必要なものです。

こんにちは、うっさんです。ロードバイクを走るときに、チューブとか何か持って行った方がよいものがあると思うんだけれでも、みんな何をもっていっているのかな?といった初心者の方向けに、必要なものを説明したい …

自転車ウェア(ジャージやグローブ)についた油汚れは、クレンジングオイル(メイク落とし)で落とせます

こんにちは、うっさんです。いつの間にか自転車ウェア(サイクルジャージやグローブ)に、チェーンルブの黒い油汚れがついていたりしませんか?家に帰ってサイクルジャージ等に油汚れがついていると凹みますよね。綺 …

シクロクロスはこんな感じでした(初心者の見学ー2019柏原)

シクロクロスって面白そうですよね?でも、どんなものなのかよく分からなかったので、レースを見に行ってみました。 ■目次・2019柏原シクロクロスの様子はこんな感じでした・注意点 2019柏原シクロクロス …

ペダルの交換【外し方・付け方】をお教えします

ペダルを変えようかなと考えているけど、ペダルの外し方がわからないなぁと思っていませんか。当記事では、ペダルの外し方・付け方が分かるようになります。あわせて、固くてはずせない場合の対処も書いておきます。 …

ロードバイクのタイヤ(ホイール)の外し方です

この前一緒にサイクリングしていた人が、「タイヤ(ホイール)を外したことがない。特に後ろタイヤ(ホイール)を外すと、何かが起きそうで怖い」といっていました。 おそらく、何が起こるかわからないことと、起き …